去年の記事から。念のため、メモ。
ネットワークエンジニアのためのフリーソフト&サービス 第1回 : ネットワーク – TECH WORLD
ローカルPCのネットワーク状態をモニタリング
TCP Monitor Plus
OGA. (http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/)
美しくわかりやすい表示で
ビギナーにもオススメ
LAN内のコンピュータ一覧表示やリモート操作
NetEnum
リアライズ(http://www.e-realize.com/netenum.html)
自動検知と一括操作で
多数のホストを一元管理
IPアドレス・ドメイン情報の検索サービス
IPひろば
サイバーエリアリサーチ(http://www.iphiroba.jp/)
IPアドレスからアクセス元の
都道府県名までを検索
ネットワークエンジニアのためのフリーソフト&サービス 第2回 : ネットワーク – TECH WORLD
無線LANアクセスポイント探知ツール
NetStumbler
NetStumbler.com(http://www.netstumbler.com/downloads/)
アクセスポイントごとに
電波強度やノイズをグラフ化
専用サーバ不要のスケジュール共有ソフト
Schedule Board
ルミックス・インターナショナル(http://www.rumix.com/sb/)
ファイル共有機能を使うので
特別なサーバは一切不要
事前知識なしで始められる超お手軽VPN
hamachi
LogMeIn, Inc.(http://www.hamachi.cc/)
ルータやファイアウォールの
設定変更なしでスタート可能
無償で使える100GBのオンラインストレージ
ファイルバンク
グレテックジャパン(http://www.filebank.co.jp/)
個人的なバックアップだけでなく
ほかのユーザーとの共有にも便利.
zoneedit
独自ドメインのDNSサーバを運用代行してくれるサービス。ドメイン5つまでは無償で利用できる。
Home
Microsoft Network Monitor 3
Windows XP/Vistaで利用できる、幅広いプロトコルに対応したパケットキャプチャツール。使いこなすにはある程度の知識が必要だが、本格的な解析が可能。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=aa8be06d-4a6a-4b69-b861-2043b665cb53